記事一覧
-
スリランカで仕事。体質が変わった話
今回はスリランカで焼き鳥を焼いていた頃の話をしてみようと思います。 スリランカという日本の恩人 スリランカ民主社会主義共和国はみなさんご存知のインド亜大陸の先端…
- EXTRAORDINARY
-
房州の春を知らせる野菜「食用なばな」
こんにちは千葉県房州地区の食べる担当「おかじ」です。 千葉県の房総半島(館山市)に移住して、地域の食についてレポートしています。 私の住む地域では食用なばなの生…
- LIFE STYLE
-
注目の“大豆パティ”採用! フレッシュネスバーガーの「THE GOOD BURGER」を食べてみた
ハンバーガーパティといえば牛肉か牛豚合い挽き肉を用いたもので、ソーセージパティと言えば豚肉……というのが常識だと思いますが、最近国内のハンバーガーチェーンで急速…
- LIFE STYLE
-
【レシピ】魚の酢〆に挑戦
寒くなると脂が乗って美味しくなるサバやアジなどの青魚を使った酢〆を紹介したいと思います。 そのまま食べても美味しいし、保存も効くようになるし、酢飯と合わせれば、…
- LIFE STYLE
-
冬のいちご狩り
こんにちは千葉県房州地区の食べる担当「おかじ」です。 千葉県の房総半島(館山市)に移住して、地域の食についてレポートしています。 今回はまさに今が旬!館山の温暖…
- LIFE STYLE
-
みーあり家族の三ツ星アウトドア飯⑤
お家でダッチオーブン Part2 こんにちは、みーありです。 前回ダッチオーブンの使い勝手のよさを改めて感じ、外でもお家でもアウトドア飯の調理器具筆頭になりまし…
- EXTRAORDINARY
-
注目が高まる「低温調理」とは
注目が高まる「低温調理」とは 電気圧力鍋やオーブンレンジ、グリル鍋などさまざまな調理家電が登場して人気になっていますが、ここ数年で注目度が高まっている調理家電の…
- COOKWARE
-
調理道具にもなりつつある「冷蔵庫」の今
ステイホームが推奨されるニューノーマル時代が幕を開けたことで、今まで以上に重要視されるようになったのが「食事」ですが、我々の食生活を陰日向から支えてくれるのが「…
- COOKWARE
-
意外と知らないお汁粉のあれこれ
寒くなると食べたくなるお汁粉。 コタツに入って食べるのなんて、本当に幸せな時間ですよね。 今日は、そんな「お汁粉」と実は知らない「ぜんざい」との違い、お汁粉のお…
- LIFE STYLE
-
乳酸菌発酵。「すんき」と「シンキ」と「グンドゥルック」
5年ほど前なりますが、名古屋に仕事で出かけたことがありました。イベントでの登壇仕事でしたが、ついでにカレー取材もしたかったので自分のクルマで出かけました。その帰…
- LIFE STYLE